1. ホーム
  2. 映画製作
  3. Oh!マイブラザー 誰の心に届く…

Oh!マイブラザー 誰の心に届く…2010.11公開

Oh!マイブラザー 誰の心に届く…

引き寄せられる兄弟の絆

家族や世間からも見放され、犯罪組織に染まっていった男。その男が余命わずかな人生を託したのは・・・刑事である兄だった。素直になれない人間の優しさほど悲しいものはない。
社会から見放され、泥沼のような世界に身をおいてしまった我が身・・・陽のあたる世界から目を背け続けてきた男が人生最後の選択・・・、それは兄である亮の手に全てを委ねる事だった・・・。
真逆の人生を歩んだ兄弟の不器用な愛の物語。

現場撮影レポート


予告ムービーTrailer


イントロダクションIntroduction

家族や世間からも見放され、犯罪組織に染まっていった男。その男が余命わずかな人生を託したのは・・・刑事である兄だった。素直になれない人間の優しさほど悲しいものはない。そんな“人間臭さ”を、数々のドラマ・映画で助監督として腕を磨き、本作が監督デビューとなる長尾久美子監督が、兄弟の、そして親子の不器用な愛の物語を描いています。
主演の風間亮役には、プロボクサーとして12連続KOという日本記録を樹立し、“浪速のロッキー”として親しまれ、引退後は、TV・映画・舞台など幅広い分野で活躍している赤井英和が力強い演技を披露しています。弟の風間隼役には、小笠原大史が新人とは思えないほどの巧みな演技を体当たりで表現し、ヒロインの佐伯小夜役には、新人の近藤あい子を起用。他にも犯罪組織に捕われの身となる渋谷妙子役に山本博子。妙子の妹役・渋谷李花役に松本理佳など他にも大塚公祐・菊池勇輝・大﨑崇生・黒石高大・高山未帆などの多くの新人が作品を盛り上げています。
亮と隼・・・兄弟にとってのキーパーソンとなる「バー徳川」のマスター・バーテンダーの徳川役には、「哀愁トゥナイト」「セクシャルバイオレットNo.1」「月のあかり」など数々の楽曲をヒットさせ、ロックヴォーカリストとして不動の地位を確立した桑名正博が作品にあたたかな渋みを与えており、そのバーの常連の男役には、苦痛の闘病生活を乗り越え、本作品が映画復帰第一弾となる安岡力也が、絶対的な存在感を見事に披露しています。


ストーリーStory

生来無骨で不器用な刑事・風間亮(赤井英和)と高校の頃に傷害事件を起こし家出した、ろくでなしの弟・隼(小笠原大史)。実家を離れ、それぞれの道を歩んでいた彼らが十数年振りに再会したのは父・辰夫(篠田薫)の葬式だった。
「お前が・・・お前がこの人を殺したんだぁ!!」母・芳江(深谷みさお)から浴びせられる悲痛な叫びに耐えきれず逃げ出す隼。騒動を聞きつけ、駆け込んでくる幼馴染の佐伯小夜(近藤あい子)。亮と小夜はただ隼の背中を見送るしかなかった・・・。
そして時は過ぎ―。兄弟の運命が再び交差する。それは兄弟としてではなく、“追う者”と“追われる者”として・・・。
帰る場所もなく社会からも見放され、身も心もボロボロの隼に手を差し伸べたのは、犯罪組織のリーダー西成(神谷有樹彦)だった。自分の居場所を見付けた隼は、次第に犯罪の味を覚えていく。犯罪に手を染めたくない贋作家の渋谷妙子(山本博子)は足を洗おうと逃げ出すことを考えるが、すぐに捕まってしまう。妙子が逃げようとするたびに妹の李花(松本理佳)も追い込まれていく。
隼は、いつも何かにすがるように行き付けのバーに足を運んだ。バーテンダーの徳川(桑名正博)は誰にでも気を遣い父親代わりのように迎え入れてくれる。常連の男(安岡力也)にもそうだった。そこは隼にとって居心地のいい居場所だった。
しかし、犯罪組織が次第に警察に追い詰められていく中、隼に病魔の手が忍び寄る・・・。亮は必死に隼の足取りを調べ、バーの存在を知る。バーを訪れると、そこに隼の姿はない。亮は意を決して弟である隼のことを徳川に話し出した・・・。その時、隼は・・・。
社会から見放され、泥沼のような世界に身をおいてしまった我が身・・・陽のあたる世界から目を背け続けてきた男が、人生最後の選択・・・、それは兄である亮の手に全てを委ねる事だった・・・。
真逆の人生を歩んだ兄弟の不器用な愛の物語。


キャスト&スタッフCast & staff

キャスト

赤井英和 小笠原大史 近藤あい子 安岡力也 桑名正博
山本博子 深谷みさお 篠田薫 松本理佳 吉田真由美 大﨑崇生 萩原直喜 茶谷力輝 團悠哉
村山美優 小池陸 長沢祥 森山里英 奥村功 江口大聖 鈴木夢巴 幸田彩寛 星川英勝 小切裕太
鶴薗彩 倉田裕子 黒石高大 高野佑允 小林祐紀 山本啓介 神谷有樹彦 大塚公祐 菊池勇輝
高山未帆

スタッフ

脚本・監督/長尾久美子
エグゼクティブプロデューサー・製作/神品信市
プロデューサー/大野豊仁
制作協力/ワールドテレビジョン株式会社
製作/ミライアクターズプロモーション
配給/株式会社MIRAI

このページのテキストはウィキペディアに投稿しました